便利ツール 癒やし 釣り

【海釣り】関東周辺 春 5月に今釣れる魚を徹底リサーチ


大型連休ゴールデンウィークがある5月。気温も高めで過ごしやすい。どこの釣り場も混みますね。水分補給をしっかりとしないといけないので、毎回コストコでも売っているクリスタルガイザーをまとめ買いします。まとめ買いは安いのと、1本は凍らせてクーラーバッグにいれておけば氷の代わりにもなる。


クリスタルガイザー 500ml×24本 [並行輸入品]

暖かくなると釣った魚が悪くなるのが早いので、十分に氷と海水で冷やして持ち帰るようにしましょう。早速、今回も以下の10ポイント。東京湾と相模湾を取り巻く堤防、海岸、手漕ぎボートを対象としてシーズン別のベストな釣りを目指します!

■東京湾
ふれーゆ、東扇島西公園、大黒海釣り公園、本牧海釣り施設、相川ボート

■相模湾
江ノ島、大磯港、国府津海岸、葉山ボート、オオモリボート

20180101113147



関東圏の5月は、平均気温が20℃で温かいときは25℃くらいになる。4月(水温15-17℃前後)から比べ、水温は18-22℃前後と高めの温度感になってくる。魚の動きも活発化してくるこの水温で、かなりの大物が期待できる。例えば、イシガキダイ 20℃~24℃、タチウオ 18℃~23℃、ヒラメ 18℃~24℃、アオリイカ 18℃~20℃ 、カマス 19℃~26℃というようにサイズの大きなものがザワザワしだす季節です。それぞれの関東周辺の釣り場ポイントではどのような釣り物があるのでしょうか。過去の釣果情報を参考に何が釣れてるかを見てみる。

20180407084216

庁 月平均海面水温



東京湾(ふれーゆ、東扇島西公園、大黒海釣り公園、本牧海釣り施設、相川ボート)
釣果では、相変わらず大黒海釣り公園 「シリヤケイカ」が4月に続き爆釣。5月いっぱいは釣れるようです。ただ、行列や人の多さに困ります。混雑時にはオーバースローが禁止され、アンダースローだったらOKになっているようです。初心者にはアンダースローは難しいかも。ただ、混雑しますが場所をとってキャンプ用の椅子があれば全然大丈夫。荷物も嵩張りたくないので、このコンパクトな椅子がオススメですよ。


アウトドアチェア 折りたたみ 超軽量【耐荷重150kg】コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子 (オレンジ)

子供連れはよく折りたたみ式のキャンプテントを持ち込んで、朝の早起きに疲れた奥さんと子供がごろごろお昼寝をしている光景がよく見られます。そんなに高くないので、海水浴やピクニックで使えるポップアップテントは常備しているとなにかと使えます。


ワンタッチ サンシェードテント ポップアップ コンパクトなビーチテント キャンパーズコレクション 超軽量 日除け(SPF+50) 通気性抜群 2-3人用 海水浴・公園・プール・野外フェスに大活躍 Wilwolfer

ただ、シリヤケイカもいいですが、王道のアジがこの時期、爆釣です。アジは簡単に釣れるのでお子さんも楽しめるし、刺し身、タタキ、つみれ、アジフライという風に食べ方もいろいろです。美味しくて、大漁になるアジを今回は狙ってみるというのもありですね。

[釣果一覧]
小サバ、アジ、シリヤケイカ、キス、メジナ、タコ、イシモチ、セイゴ、メバル、フッコ、黒鯛、アナゴ、サヨリ、イワシ、アイナメ

20180407091129

[仕掛け]
基本的にサビキが中心になります。オキアミをかごに入れて上下に竿を上げ下げすることで、かごの中のオキアミをばらまいて、アジをおびき寄せます。アジは回遊魚なので全くいない場合もあれば、大漁に釣れ始めるという大群で移動している魚です。朝方(朝マヅメ)、夕方(夕マズメ)が狙い目の時間帯です。朝に来るか、夕方に来るかは運次第。

20180407092558
ささめ針 ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003 L

エサのオキアミは最下部にあるオモリ兼オキアミ入れのかごに入れて海中で上下すればかごの穴からエサがばらまかれて上部のサビキ周りに漂うことで、サビキをエサと間違えて食べにきます。ただ、大漁にいるのでアジの横側にひっかかって釣れる場合や、エサがなくても食べに来ることも多々あります。なので、本当はオキアミのブロック買いもありですが、溶かしたり、匂いとかヤダという場合もあるので、手軽にできる絞り出し系のチューブ式オキアミが便利です。これだとかごに直接入れれるので。


マルキュー(MARUKYU) ハイパワーアミエビ

海の中ではこんな感じで魚が集まってきます。遠くにいた魚も、撒かれたオキアミによってくる。ビルの屋上からお金をばらまいた時のようにうじゃうじゃよってきます。※やったことありませんが。。。



相模湾(江ノ島、大磯港、国府津海岸、葉山ボート、オオモリボート)
陸っぱから大物70cmのヒラマサが釣れるってご存知ですか!?こんな大物はボートでしか釣れないと思っていました。国府津海岸では、それができるのです。テレビにでる前は人が少なかったんですが、今では1mおきに人が海岸線を数キロまで埋め尽くされるような状況です。朝4時でも混雑するこの時期、気合をいれて行ってみるのもありかも知れません。イワシのナブラをめがけて、メタルジグを放り込む。そのイワシに間違えて、大物ヒラマサ狙いです!

[釣果一覧]
ワカシ、ヒラマサ、シロギス、サバ、ヒラメ、タチウオ、メゴチ、マダイ、舌平目、マゴチ、シーバス、メジナ

20180407101049

[仕掛け]
メタルジグで攻めます。国府津海岸はいきなり深くなるようで、遠投するとかなりの深場を狙えるとのこと。海面を見ていると鳥の群れが海上にいる、波だってナブラができているところをめがけてキャスティングします。ナブラの海中の雰囲気はこんな感じ。大物に追われて、イワシが海上へ逃げてナブラが発生します。上に逃げたイワシは、海上から鳥にも食べられ、逃げ場がない感じなのが可愛そうな食物連鎖、自然のサイクルですな。

メタルジグは飛ばしたいので、重めのものを利用するのがいいかも。カラフルなものも多く、どのカラーで釣れるのかも試しながらの釣りもなかなか楽しい。今日はブルー系が食いが悪いな、ピック系で試してみるか、とか戦略を練りながらの大人の釣りもなかなか乙です。


メタルジグ40gセット 5個セット アシストフック付き

こういった形状のかわいいものもあるけど、前後に針を付けているので、食いついたら離さないという感じで3点がけがかなり安心できる。ストライプなのでイタリア~ンな感じです。


メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ ショアスローモデル40g 30 ゼブラ イワシ JPSLOW-40

ジグが増えてくるとケースが欲しくなっちゃうんですよねぇ。。。このケースに色んな種類のジグを入れてると、なんか釣れてもいないのにオレってスゲーみたいな、カードを集める子供のようになる。ただ、海水に濡れたまま入れると他のジグにも影響するので、ちゃんと洗ってからいれないとダメですね。失敗談として、他のジグが錆びてしまった経験ありです。

ダイワ(Daiwa) ルアーケース(マルチケース) 255ND スモーク 943000

ただ、荒れ狂う国府津海岸はかなり怖いです。波が高いと岸にあたり、かなりの高波。高速道路の下のスペース全体に波が押し寄せてくる。波が高い日は釣りをしたいけど、遠方からせっかく来たけど、釣りを諦めて、ゆっくりとした朝食を食べた後、魚屋さんにヒラマサを買いにいきましょう。